Mojaveに更新したらiterm2のhot keyのダブルタップだけが効かなくなった - 11月 16, 2018 こんにちは、ぐぐりら(@guglilac)です。 最近忙しくてブログ更新できていないのですが、記事のネタはいくつか溜まってきているので時間見つけてアウトプットしておこうと思います。 今回は、iterm2に関するトラブルシューティングです。 ## 症状 Macbook proを使っていて、Mojaveに更新してください更新してくださいうるさかったので、更新したのですが、 更新を終えて再起動をかけるとitermのhot keyが効かなくなっていました。。。 iterm2のhot keyについてはこちらで紹介しています。 iTerm2をHotKeyで起動した時にフルスクリーンで重ねて表示する 自分のPCでは、controlキーをダブルタップでどこでもターミナルが全画面で表示されるように(しかも開いているアプリに覆いかぶさるように)しています。 これ便利でどのPCでも基本的にこの設定にすぐしてしまうぐらいすきなのですが、今回のMojave更新でこのhot keyが効かなくなりました。 論文読んでいる最中だったのですがもちろん中断して解決に取り組みました。 大慌て。 ## 解決方法 ぐぐってもあんまりなくて、こまったなーと思っていたらどっかの英語の記事で、 itermのアクセス権限を確認してみて!(意訳) みたいな事が書かれていて、自分のケースとちょいちがうけどまあいっかと思い、確かめてみました、 システム環境設定>セキュリティとプライバシー>プライバシーといって、 アクセシビリティを選ぶと、itermのとこが許可されていませんでした。 いつのまに。(画像はその時のものではないのでitermはうつってません。あしからず) 多分Mojaveに更新するときにめんどくてはいはい言ってたらここが変わってしまったのかも。 左下の鍵をクリックしてパスワードうって変更できるようにしてから、itermのとこを許可してあげるとちゃんとhot keyが復活します。 やったね。 ## 追伸 ちなみにダブルタップのhot keyだと効かなかったのですが、それ以外のhot keyに設定するとちゃんと起動してたのはなんでなんだろう。 この記事をシェアする Twitter Facebook Google+ B!はてブ Pocket Feedly コメント Hitoshi2019年6月6日 13:47同じ事象だったので助かりましたー返信削除返信ぐぐりら2019年6月14日 14:06お役に立ててよかったです!コメントありがとうございます!削除返信返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
同じ事象だったので助かりましたー
返信削除お役に立ててよかったです!コメントありがとうございます!
削除