テーマに沿った楽曲でBUMPやRADWIMPSのアルバムを自動生成してみた【第一弾】
こんにちは、ぐぐりら( @guglilac )です。 突然ですが. 自分の好きなアーティストが新しくアルバムを発表するのってとってもワクワクしますよね. 自分の好きな楽曲が並んでいる文字列を眺めるだけでテンションが上がります. 自分が行ってないライブのセトリとかも気になったりします. しかし,アルバムはなかなか出ません. アーティストの方も忙しい.仕方ない. 無理せず自分たちのペースで活動してほしい・・・ とはいっても!!アルバムとかセトリとかを初めて見る興奮を味わいたい!! というわがままを叶えるために,アルバム自動生成器を作って遊んでみました. セトリの方も作ってみたいのですが,セトリのデータがファイルの形式で用意できなかったので今回はアルバムを自動で作ってみます. 今回作成したプログラムを簡単に説明すると 作りたいアルバムのテーマと収録曲数とアーティストを指定すると テーマと意味の近いタイトルの楽曲を集めてきて 既存のアルバムでの楽曲順に近い順番にして出力する! という感じ. 最後の「既存のアルバムでの楽曲順に近い順番にして出力する」とは, アルバムの最初の方に来がちな楽曲を前の方に,トリっぽい曲は最後にくるように出力するということです. BUMPでいうと,「星の鳥」はアルバム「orbital period」の一曲目なので最初の方に出力され,アルバム「Butterflies」の最後の曲「ファイター」は最後の方に収録されやすくなる,という感じになります. セトリの方もファイル形式でまとめたものがあればやってみたい.だれかーー.(他力本願) 作ったプログラムの説明をしてから,実際に使って遊んでみます. 興味ない方はソースコードのとこはすっとばしてください笑 ソースコードとその説明 Python3でかきました.クラスのところだけ載せます. #AlbumGeneratorクラス class AlbumGenerator(): def __init__(self, filename): self.position = {} self.song_vectors = {} album = []